混合水栓で水が出ないときの対処法! なぜお湯は出る?|みんなの町の水道職人

混合水栓で水が出ないときの対処法! なぜお湯は出る?

混合水栓を使っているのに水が出ない経験はありませんか?「お湯は出るけれど水はなぜか出ない……」といったときは、3つの理由によって異常が起きていると判断しましょう。 今回は混合水栓の使用にあたって、水が出ないときの対処法について解説します。

混合水栓でお湯は出るのに水が出ない3つの理由

混合水栓において水が出ないときは、主に3つの理由が関係していると考えられます。

止水栓が閉まっている

水道業者の点検や、災害、長期間留守にする際に、止水栓を閉めることがあります。止水栓とは、水周りに取り付けられた部品のことで、各水周りの水を止める際に使用します。 水道業者による点検時や地震などの災害、長期間留守にする際に止水するなどさまざまな理由から、止水栓を閉めている可能性があります。 ほかにも、小さな子どもを育てるご家庭では、子どもが操作しているケースもあります。混合水栓から水が出ないときは、最初に止水栓の点検を実施しましょう。

カートリッジの故障

混合水栓にはカートリッジが取り付けられています。カートリッジとは、蛇口内部にある部品のことで、故障するとお湯しか出ない、水漏れが起きているなどのトラブルが見られます。 混合水栓において、お湯が出るのに水は出ないといったトラブルが見られた場合は、カートリッジの故障を疑いましょう。

水道管が凍結している

寒冷地にお住まいであれば、水道管が凍結したことで水が出ないケースもあります。水道管が凍れば水もお湯も出ないと考える方も多いですが、お湯のみが出るケースも少なくありません。 水道管の凍結は、外気温が-4度以下を迎えることで進行します。直近の天気予報において「水道管凍結には気を付けてください」といったアナウンスが流れていた場合は、水道管凍結によって水が出ない可能性が考えられます。

混合水栓から水が出ないときの対処法

混合水栓から水が出ない場合は、3つの理由が関係しています。ここでは、それぞれの理由に適した対処法について解説します。

止水栓が閉まっている場合

止水栓が閉まっていて水が出ない場合は、水が出ない水周りの近くにある止水栓を開くことで改善します。止水栓は特殊な工具がなくても開閉できるタイプもあるので、止水栓の場所を確認したら、どのタイプかをチェックしてから開きましょう。 なお、ドライバーが必要なタイプであれば、マイナスドライバーを使うことで開閉可能です。止水栓の場所がわからないときは、マイナスドライバーを用意してから点検すると、スムーズにトラブルを解決できるでしょう。

カートリッジが故障している場合

カートリッジの故障によって水が出ない場合は、新しい物へと交換することで改善します。カートリッジの劣化や破損、摩耗が起きる原因の多くは日常的な使用、つまり経年劣化です。 取り付けから約10年経過しているのであれば、カートリッジの部品が寿命を迎えたと判断し、新しい物へと交換を進めましょう。 なお、取り外した部品はホームセンターに持参することで、適切な物を購入できます。型番やメーカーが確認できないほど劣化が進んでいる場合は、ホームセンター内の従業員に確認を促し、適切な物を案内してもらうのが良いでしょう。

水道管が凍結している場合

水道管の凍結によって水が出ない場合は、水道管を解凍する必要があります。タオルとお湯を使う方法や、カイロを使う方法で水道管を解凍しましょう、 タオルとお湯を使って解凍する場合は、水道管にタオルを巻き付け、40度ほどのお湯をゆっくりとかけてください。解凍を早めようと熱湯をかけてしまうと、熱膨張によって水道管が破裂するので控えましょう。 カイロを使って解凍する場合は、水道管に直接カイロを置き、テープなどで貼り付けてください。なお、カイロを使う方法は解凍までに時間を要するため、できるだけ早く解凍させたい場合は、タオルとお湯を使った方法を取り入れると良いでしょう。

水道業者に相談する際のポイント

混合水栓から水が出ないときは水道業者に相談するのも方法のひとつです。専門的な知識や経験によって適切な対処法を取り入れるため、スムーズな解決につなげられます。 しかし、水道業者と一口に言っても、さまざまな業者があります。ここでは、水道業者に点検や修理を依頼する際にポイントにした選び方についてご紹介します。

従業員の接客態度

接客態度が悪かったり不親切な対応が見られたりすると、本当に改善したのか聞きにくいほか、提示された費用にも不信感が残ります。 不透明な費用請求などのトラブルにつなげないためにも、従業員の接客態度について調べたうえで相談するのが望ましいでしょう。

口コミや評判

検索エンジンなどを使うと、最寄りの水道業者についての口コミや評判を確認できます。 接客態度はもちろん、経験や実績、費用感やアフターサービスなども確認できるため、最寄りに複数の水道業者があり判断に迷うときは、検索エンジンを使って口コミや評判をチェックすると良いでしょう。

経験や実績はあるか

検索エンジンを活用して水道業者名を入力すると、各業者の公式ホームページを閲覧できます。公式ホームページではこれまでの修理・交換事例や費用、資格などを確認できます。はじめて水道業者に相談する際は、経験や実績、資格などを細かくチェックすると安心です。

アフターサービスの充実度

公式ホームページや新聞の折り込みチラシをチェックするときは、アフターサービスの充実度についても目を通しましょう。 アフターサービスの種類や充実度は、水道業者によって異なります。アフターサービスによっては再修理などの費用が従来の価格よりも安く済むケースもあるため、アフターサービスの充実度や種類についてもよく確認することをおすすめします。

水道業者に依頼した場合の費用相場

混合水栓から水が出ないときは、原因を特定できれば自分で修理することも可能です。しかし、DIY経験がない方や、はじめて水道のトラブルに見舞われた方の場合、自分で直すことは困難と言えるでしょう。そのようなときは、無理せず水道業者に依頼することをおすすめします。 水道業者に修理を依頼する際は、項目によってその費用が異なります。 ・パッキンなどの部品交換(軽度):4,000~10,000円 ・蛇口本体などの交換(中度):8,000~40,000円 ・シンク下など大がかりな修理(重度):20,000~100,000円 混合水栓だけを見ても原因の特定は難しいため、不安のある方や適切な処置を検討する方は、最寄りの水道業者に見積もりを取ると良いでしょう。なお、近隣に複数の水道業者がある場合は、それぞれから見積もりを取ることをおすすめします。 現状の蛇口を確認したうえでの見積もりであるため、適切な費用相場を把握できるほか、理想的な費用の水道業者を選びやすくなります。アフターフォローや接客態度など、複数のポイントと合わせて選べば、最後まで安心して任せられる水道業者選びが実現するでしょう。

まとめ

今回は混合水栓で水が出ないときの理由と対処法に合わせて、水道業者選びに取り入れたいポイントについてご紹介しました。水道業者には悪徳な業者も少なくなく、不要な部品交換や修理を促すトラブルも珍しくありません。 適切な作業を適切な価格で受けたい方は、ぜひ本記事を活用しながら水道業者選びを進めてください。
いますぐお電話 0120-492-315 年中無休 24時間受付 お見積り無料